FEATURE
柏保育園の保育の特徴
保育者のゆったりとした応答性を大切に、子どもの「子ども時間」を保障します。
その中で、子どもたちはできることが増えて、自信と誇りが育ちます。夢や希望をもって前向きに歩みを進める子どもを育てます。
柏保育園は、卒園しても遊びに来てくれる「温もりのある実家のような保育園」です。
柏保育園の特別カリキュラムは、早期教育としてではなく、専門講師や友達と遊びを主とした取り組みの中で、体を動かして、身体の使い方を覚えたり、やり取りを楽しみながら多様な人との触れ合いを経験することを大切にし、子ども達の興味関心がより広がることを提供の目的としています。
ワクワクドキドキ意欲が湧く遊び
子どもたちの今の興味関心が明日の保育につながります。柏保育園には廃材で発明名人、ラキューブロック名人、なわとび名人、コマ回し名人、ブリッジ名人、お絵描き名人、パズル名人・・様々な名人がいます。子どもたちの興味・関心が受け止められて、じっくりと取り組む時間は大きな学びの時間です。幼児組は縦割り保育でその日の活動を自分で決めます。乳幼児期から自己決定する経験を重ねると自主性や責任感が育まれます。もちろん、年齢ごとに丁寧にその成長を積み上げていくことの保障も大切にしています。
自然に興味を持ち、生命を感じる体験
南柏駅前の公園でも、初夏には幼虫やバッタ、カブトムシなどの虫捕りや秋にはコオロギなどの虫の声を感じながら、植物の採取など・・季節の移ろいを感じられます。自然の中では、「見る、聞く、触る、嗅ぐ」などの感覚を大切に、子どもたちの発見や意欲が盛んです。木登りができる公園もありますよ。
初夏にはじゃが芋掘り、秋にはサツマイモ掘りで大収穫。畑の土の中には、自然がいっぱい。モグラが野菜をかじった痕を見つけるのも自然の物語を知る瞬間です。
仲間と楽しみ、成長し合う体験
柏保育園では、0歳児から5歳児までのお友達がとても仲良しです。また様々な行事を通して、みんなで一緒に取り組む楽しさや、一つの物を作り上げる喜びを感じています。その中で一人ひとりが自分の素敵なところ、お友達のかっこいいところを感じて互いに刺激をし合って成長しています。仲間って素晴らしいです。
挑戦する時にはみんなが応援してくれる体験
頑張っている時、勇気を出そうと一歩踏み出そうとしている時、先生やお友達がそれを見逃さずに応援をしてくれます。すると、頑張る力が湧いてきて、チャレンジします。それができた時、みんなが自分のことのように喜んでくれます。成長の階段を1段1段上っている子ども達です。保護者の方も子どもたちの成長を喜んでくださいます。柏保育園ではみんなで成長を喜び合える温かい関係性です。
苦手な食べ物もみんなと一緒だと食べられる体験
本園の給食は、子どもたちが食べやすいように栄養士が工夫を重ねています。調理時の食材の大きさや味付けはもちろん、ひと手間の工夫(野菜の種類によっては、栄養価を失うことのないように茹でる、蒸す等)で、味覚に敏感な子どもたちも野菜をおいしいとパクパク食べています。それから日中の元気な活動はお腹が空きます。空腹はどんな調味料にも勝るおいしい調味料です。
FEATURES
保育の特徴
英会話(3~5歳児)
ゲームや歌、ダンス等を楽しみながら英語に触れ、耳で聞いて覚えた英語に反応し英語を身近に感じています。講師との触れ合いを楽しみ、異文化等に興味関心が出てきています。
リトミック(2~5歳児)
音楽をベースとしてリズムや曲調に合せて身体を動かすことや曲調から想像力を膨らませて自分なりに表現することを楽しみます。またその中で、音を聴き分ける力や体の動かし方をおぼえて、瞬発力、記憶力が身につき、集団での協調性やルールなども学びます。
ピアニカ(5歳児)
リトミックで音楽の基礎を学んでいます。その上で、ピアニカで「ドレミ」が弾けるようになると、曲に挑戦します。友達と合奏する喜びを感じ、発表会では大勢の方々の前で緊張しながらも、演奏する楽しさを味わい、発表を聴いてもらうことへの喜びにもつながります。
体育(3~5歳児)
体を動かすことの楽しさを感じ,出来なかったことが出来た時の喜びを味わっています。道具の扱いを覚えて楽しみ、繰り返し練習して目標を達成することや、運動会ではみんなで力を合わせて一つの物を作り上げる喜びを味わいます。
書道(5歳児)
日本の文化伝承の機会となります。礼儀作法を学び、机に向かうときの姿勢を意識することができます。正しい姿勢は集中力にもつながります。また、鉛筆や筆の持ち方を覚えて、硬筆で自分の名前を書いてみたり、バランスを意識しながらひらがなを書いてみる経験を重ねます。後半には、毛筆を楽しみ、書初めに挑戦します。